【Dr.Shoko’sコラム】糖質を摂って(身体の)脂肪が増えるワケ 考えたことありますか? 糖質制限が流行っていますが、、、正しい知識と方法ですか?

投稿日:2021年3月11日 更新日:

糖分を摂って、身体に脂肪がつく流れを今日は改めてご紹介。

Contents

ステップ①

まずは、

①過剰な糖が、インスリンと呼ばれるホルモンによって肝臓や筋肉、そして、、、脂肪組織に取り込まれます。

ステップ②

②糖(グルコース)が脂肪組織に取り込まれると、中性脂肪が合成されます。

ステップ③

③すると、、、中性脂肪が脂肪細胞に取り込まれて、脂肪細胞が大きくなります。


これが、脂肪が増える(大きくなる)流れですね。

糖質と脂質は摂っちゃダメ?

私も今勉強中の身ですが、、

(現段階での見解では)

極端な糖質制限

極端な脂質制限

はおすすめしません。

というのも、

糖質や脂質も必要な栄養です。

また、極端な(食)生活は続きません。

極端か栄養素の偏りは健康に悪い影響を及ぼします。

私も何度、不勉強で、適当な知識で糖質制限ダイエットをして効果がなかったか、、、

ただ、短期間でどうしても痩せたい方には効果が出やすいのでおススメではありますが、、、リバウンドは覚悟ですね。

ただ、短期間で痩せて、モチベーションが上がったり勢いがついて、食生活に対して考え方や価値観が変わり、短期間の極端なダイエット後も生活が健康的に変われば、良いかもしれません。(完全否定してるわけじゃありません!)

やはり、最終的な長期目的(健康、美容)がブレたり、見失わないことが大事ですね。

(はっ 本当の目的は、長く、歳をとっても元気で健康で美しくいることだ!小手先で今痩せることが目標じゃなかった!)

What you eat makes you

あなたが食べたものがあなたを作る

正しい知識で、習慣にすることを目標に頑張りましょう。

私も日々、勉強中です

Dr.Shokoの紹介

dr_shoko

経歴
2013.3.2 愛知医科大学医学部卒業
2013.3.19 第107回医師国家試験合格
2013.3.27 医師免許取得(医籍登録第 508838 号)
2013.4.1~2015.3.31 愛知医科大学病院 卒後臨床研修センター
2014.4.1~2018.3.31 愛知医科大学病院 専修医(消化管内科)
2016.4.2~2020.3.7 愛知医科大学大学院 医学研究科
臨床医学内科学専攻
2019.4.1~2020.8.31 愛知医科大学 医員助教(消化管内科)
2020.3.7~ 愛知医科大学院大学研究科 博士課程
学位取得
2020.9.1~ 旭労災病院 消化器内科

-
-, , ,

執筆者:

関連記事

【Dr.Shoko’sコラム】老化を加速させるAGE 身体の老化は皆、平等に起こるもの ゼロにできなくても、綺麗に年を重ねたい

  老化に関係?!『AGE』ってなに? 今日は、老化を加速させる『AGE』という物質について 『AGE』は簡単に説明すると、、、 糖が、タンパク質や脂質と結合して(糖化)して生成される物 …

痔の手術の麻酔について

麻酔が誕生したのは、江戸時代です。外科医である華岡青洲は妻と母の検診のもと、全身麻酔薬「通仙散」を開発し、1804年ついにこれを用いての乳がん摘出を成功させました。 この手術が記録に残る歴史上最初の麻 …

【Dr.Shoko’sコラム】腸内細菌とは 最近流行の、腸活 全ての道は腸(ローマ)に通ずる。

今回は、今流行りの『腸内細菌』についてです。 腸内細菌ってなに?? ヨーグルト売り場へ行けば 『ビフィズス菌』『乳酸菌』『ガゼリ菌』『ラブレ菌』 などなど いーっぱいありますよね?   『腸 …

切れ痔(裂肛)ってどんなもの?

切れ痔(裂肛)ってどんなもの? 裂肛とは 切れ痔とも呼ばれる、肛門が切れて生じる痔が裂肛です。 裂肛は男性よりも女性に起こりやすく、また20代から40代にかけてよく発生します。 軽度の裂肛なら薬の服用 …

ストーマ(人工肛門)のない生活

ストーマ(人工肛門)のない生活

新肛門手術をすると約6ヶ月後に新しく作った肛門括約筋が動き出します。それを確認してから、ストーマをなくし、新しい肛門を使い始めます。 つまり、この手術を受けた方々は、一時的にストーマを経験し、自分で新 …