【Dr.Shoko’sコラム】ファイト!ケミカルでアンチエイジングを

投稿日:

ファイト!ケミカルでアンチエイジングを

皆さん、ファイトケミカルと言う言葉はご存知ですか??

ファイト???応援してくれるの?

そうではなく、(ある意味応援してくれるのですが)

ファイト=植物
ケミカル=化合物

と言う意味で、植物が紫外線や害虫から自分を守るために作った化合物の事です

ファイトケミカル

紫外線から身を守る☀️抗酸化物質☀️や、独特の苦味や味や香りもファイトケミカルです
植物は動くことが出来ない為、自らファイトケミカルを作り出して身を守っているのですね
人間には作る事ができません

ファイトケミカル2

けれど有難いことに、植物が作ったファイトケミカルを人間が食べて体内に取り入れることでも効果が得られるのです ワーーアリガトウゴザイマス

ファイトケミカルの作用は下の画像のように様々な効果が期待されます

ファイトケミカルの作用

具体的な成分は、有名なところでは

ポリフェノール
リコピン
βカロテン
クロロフィル
カプサイシン
アントシアニン

ファイトケミカルの例

などなどです
どれも、有名な成分ですよね
巷でスーパーフードと言われているものは、ファイトケミカルを多く含むものを指している事が多いようです

カプサイシンもファイトケミカルだったんですね 韓国人の美肌はやはりキムチの影響も少なからずあるのでしょうか

例えば、リコピンやカプサイシンは赤い色素、βカロテンはオレンジ、クロロフィルは緑、アントシアニンは紫などカラフルなものに含まれています

昔から、カラフルな野菜を食べなさいと言われて来ましたが、やはり昔からの言い伝えられている教訓は理に叶っているのですね

そして、なんと言っても植物、野菜は偉大ですね

植物(プラント)ベースの食事の素晴らしさを改めて感じます

 

 

Dr.Shokoの紹介

dr_shoko

経歴
2013.3.2 愛知医科大学医学部卒業
2013.3.19 第107回医師国家試験合格
2013.3.27 医師免許取得(医籍登録第 508838 号)
2013.4.1~2015.3.31 愛知医科大学病院 卒後臨床研修センター
2014.4.1~2018.3.31 愛知医科大学病院 専修医(消化管内科)
2016.4.2~2020.3.7 愛知医科大学大学院 医学研究科
臨床医学内科学専攻
2019.4.1~2020.8.31 愛知医科大学 医員助教(消化管内科)
2020.3.7~ 愛知医科大学院大学研究科 博士課程
学位取得
2020.9.1~ 旭労災病院 消化器内科

-
-, ,

執筆者:

関連記事

切れ痔(裂肛)ってどんなもの?

切れ痔(裂肛)ってどんなもの? 裂肛とは 切れ痔とも呼ばれる、肛門が切れて生じる痔が裂肛です。 裂肛は男性よりも女性に起こりやすく、また20代から40代にかけてよく発生します。 軽度の裂肛なら薬の服用 …

痔の手術費用ってどのくらい掛かるの?

痔とは肛門の周辺に表れた疾患の総称であるため、一口に「痔」と言えどその種類はさまざまです。 また痔の規模によって治療法や手術も異なるため、健康保険が適応されるかどうかも変わります。 健康保険が適用され …

データで見る、ゲイ・バイセクシャルと HIV/エイズ情報ファイル

はじめに この本は、HIVについて情報を集めたり、相談をしたりされたり、検査を受けようとする、そんなあなたを応援するためのツールです。 ゲイ・バイとHIVの現状についてちょっと調べものをする …

ストーマ(人工肛門)をなくす手術法(新・肛門・手術)が開発されるまで

ストーマ(人工肛門)をなくす手術法(新・肛門・手術)が開発されるまで

肛門括約筋の働き 排便と便禁制にとって重要な働きをしている外肛門括約筋の特徴を規定しているのは、陰部神経とよばれる神経です。(ハチュウ類より高等な生物では筋肉は神経によってその特徴が規定されているとい …

【Dr.Shoko’sコラム】善玉菌vs悪玉菌 人間の社会と同じ? 腸内細菌の社会を覗いてみましょう!

前回に引き続き『腸内細菌』についてです。 腸内細菌の種類って?? 腸内細菌が、自分の腸の中にたくさん住みついていて、様々な臓器と関係して健康に影響を及ぼす事をお話しさせて頂きました。 &nbsp …