CATEGORY:

【Dr.Shoko’sコラム】主食、白いご飯。やめませんか

投稿日:

主食、白いご飯。やめませんか?

日本人の主食、白米!!!

主食=白米?

私も小さい頃から、当たり前に白いご飯を食べて育ちました
何の疑問も持ちませんでした。。。

白米って一体何でしょう
白米は、玄米から胚芽や糠(ぬか)をそぎ落としたものです

白米とは

玄米と白米の成分を比較してみましょう

まず、食物繊維
白米には食物繊維は、ほぼありません

白米の食物繊維

そして、ビタミン
白米より玄米の方が一目瞭然多く含まれています

白米のビタミン

最後はミネラル
ミネラルも玄米の方が一目瞭然多く含まれています

白米のミネラル

当たり前に食べていた白米は、食物繊維はほとんど含まれず、ビタミンやミネラルもほとんど削ぎ落とされています
ショック

ここで、面白い話を聞きましたのでご紹介

白いお米は粕(かす)
お米の糠(ぬか)は、健康❗️

白米と玄米の違い

もちろん、白いお米、美味しいです
お寿司は白米がいいなって思いますし
白米が絶対ダメとは思いませんが、常に白米を食べなくてはいけないと言うわけではありません。
この常識、変えてみませんか??

急に玄米を食べるのはハードルが高いですし、食べ方や選び方も大事です
発芽玄米や寝かし玄米を選んだり、精米具合などを変えてみたり、、、

また、ご紹介させて下さい

 

Dr.Shokoの紹介

dr_shoko

経歴
2013.3.2 愛知医科大学医学部卒業
2013.3.19 第107回医師国家試験合格
2013.3.27 医師免許取得(医籍登録第 508838 号)
2013.4.1~2015.3.31 愛知医科大学病院 卒後臨床研修センター
2014.4.1~2018.3.31 愛知医科大学病院 専修医(消化管内科)
2016.4.2~2020.3.7 愛知医科大学大学院 医学研究科
臨床医学内科学専攻
2019.4.1~2020.8.31 愛知医科大学 医員助教(消化管内科)
2020.3.7~ 愛知医科大学院大学研究科 博士課程
学位取得
2020.9.1~ 旭労災病院 消化器内科

-
-, ,

執筆者:

関連記事

【Dr.Shoko’sコラム】バイオジェニックスという概念 最近流行りの乳酸菌エキス? 美容の先生も推してますよね?

アルベックスって? 最近流行りの『アルベックス』 美容の先生方も推してらっしゃいますよね。 やはり、スキンケアも内側からという事ですね。 生きた善玉菌を摂取することを、 『プロバイオティクス』 …

ストーマ(人工肛門)のない生活

ストーマ(人工肛門)のない生活

新肛門手術をすると約6ヶ月後に新しく作った肛門括約筋が動き出します。それを確認してから、ストーマをなくし、新しい肛門を使い始めます。 つまり、この手術を受けた方々は、一時的にストーマを経験し、自分で新 …

【Dr.Shoko’sコラム】老化を加速させるAGE 身体の老化は皆、平等に起こるもの ゼロにできなくても、綺麗に年を重ねたい

  老化に関係?!『AGE』ってなに? 今日は、老化を加速させる『AGE』という物質について 『AGE』は簡単に説明すると、、、 糖が、タンパク質や脂質と結合して(糖化)して生成される物 …

【Dr.Shoko’sコラム】ダイエットと便秘 ダイエットと便秘って関係あるの? あなたの便秘はダイエットが原因かも

今回は『ダイエットと便秘』についてです。 ダイエットと便秘 ダイエット中の方、便秘になっていませんか??ダイエットのせいで、便秘になってしまうことがあるんです。 ダイエットに便秘は大敵 …

痔の手術費用ってどのくらい掛かるの?

痔とは肛門の周辺に表れた疾患の総称であるため、一口に「痔」と言えどその種類はさまざまです。 また痔の規模によって治療法や手術も異なるため、健康保険が適応されるかどうかも変わります。 健康保険が適用され …