痔の手術は手術給付金の支払対象になりますか?

投稿日:2020年10月23日 更新日:

痔の手術における手術給付金は、支払われる場合と支払われない場合の両方があります。

痔は痔核(いぼ痔)・痔瘻(あな痔)・裂肛(切れ痔)の3種類に大別され、また各々を治療するための手段も多種多様です。
そのため症状や手術方法によって支払対象になるかどうかが変化します。

支払対象となる手術の例として、以下のものが挙げられます。

・痔核根本手術
・血栓摘出術
・結紮切除術
・痔瘻根治(根本)術
・脱肛(だっこう) 根本術
・根本術
・硬化療法(四段階注射法)
・裂肛根治術

とくに痔核根治術とも呼ばれる結紮切除術は、内痔核・内外痔核・外痔核どのタイプであっても適応できます。
また進行度や痔核の大きさ、痔瘻や裂肛と合併していても対処可能です。
肛門治療では大いに行われている治療法のため、支払対象となります。

上記以外の手術を受けられた場合は、医療機関で正式な手術名を確認したうえで各機関の保険金・給付金窓口まで連絡し、支払対象となるかどうかを確認してもらうことをオススメします。

-
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

【Dr.Shoko’sコラム】会陰部を押して 排便の時、会陰部を押していませんか?女性の方に是非知ってもらいたい「直腸瘤(ちょくちょうりゅう)」

前回に引き続き『腸内細菌』についてです。 腸内細菌の種類って?? 腸内細菌が、自分の腸の中にたくさん住みついていて、様々な臓器と関係して健康に影響を及ぼす事をお話しさせて頂きました。 &nbsp …

いぼ痔(痔核)の方、又は疑いのある方へ

いぼ痔(痔核)ってどんなもの? いぼ痔(痔核)とは 痔は痔核・痔瘻・裂肛の3種類がありますが、その中で痔核が最も患う確率が高く、男女ともに患者全体の50%以上を占めています。 痔核はいぼ痔とも呼ばれ、 …

質の良い肛門医と出会うには?

痔は非常に辛く、肉体だけでなく精神にも支障をきたすため、早急な処置が求められます。 また痔は、再発することもある病気です。 再発防止のアドバイスや適切な処置を行ってくれる良い医者を探し、その方に処置し …

【Dr.Shoko’sコラム】バイオジェニックスという概念 最近流行りの乳酸菌エキス? 美容の先生も推してますよね?

アルベックスって? 最近流行りの『アルベックス』 美容の先生方も推してらっしゃいますよね。 やはり、スキンケアも内側からという事ですね。 生きた善玉菌を摂取することを、 『プロバイオティクス』 …

「便失禁」の原因とは?治療法は?

便失禁ってなに? 通勤時、いきなり便意をもよおしたが電車の中、脂汗をにじませながら必死に我慢し、ホームへ着いたらトイレへ一直線に走ったものの間に合わずに下着を汚してしまった……。生理現象とはいえ、便の …