肛門周辺の筋肉にはどのようなものが?便意との関係性

投稿日:2020年10月13日 更新日:

お尻の穴から約3cm奥までを肛門と呼びます。

肛門は普段閉じており、排便するときはじめて開きます。これは肛門の周りには内肛門括約筋と外肛門括約筋があり、排便するとき以外はこれらの筋肉が肛門を締めているためです。

自分の意思とは関係なく、内肛門括約筋は常に弱く締まっているため、無意識に便が漏れてしまうことはありません。しかし肛門近くへたくさんの便が下りてくると脳に刺激が伝わり、「便意」をもよおします。

しかし、このとき外肛門括約筋を動かし、トイレへ辿り着くまで便が漏れ出るのを防ぐことが可能です。これは、内肛門括約筋とは異なり外肛門括約筋は随意筋、つまり自分の意思で締めたり緩めたりできる筋肉だからです。内肛門括約筋と外肛門括約筋、これら2つの筋肉があるからこそ人々は快適な生活を送れます。

-
-, , ,

執筆者:

関連記事

主食、白いご飯。やめませんか?

【Dr.Shoko’sコラム】主食、白いご飯。やめませんか

日本人の主食、白米!!! 私も小さい頃から、当たり前に白いご飯を食べて育ちました 何の疑問も持ちませんでした。。。 白米って一体何でしょう 白米は、玄米から胚芽や糠(ぬか)をそぎ落としたものです 玄米 …

データで見る、ゲイ・バイセクシャルと HIV/エイズ情報ファイル

はじめに この本は、HIVについて情報を集めたり、相談をしたりされたり、検査を受けようとする、そんなあなたを応援するためのツールです。 ゲイ・バイとHIVの現状についてちょっと調べものをする …

ストーマをなくす 手術法(新肛門手術)の概略

ストーマをなくす手術法(新肛門手術)の概略

新肛門手術(新肛門再建術)の流れ 新肛門手術には、直腸癌の手術と同時に行う新肛門手術と、既にストーマをつけられている方(オストメイト)に対しておこなう新肛門手術との2種類の手術があります。以下では、こ …

【Dr.Shoko’sコラム】老化を加速させるAGE 身体の老化は皆、平等に起こるもの ゼロにできなくても、綺麗に年を重ねたい

  老化に関係?!『AGE』ってなに? 今日は、老化を加速させる『AGE』という物質について 『AGE』は簡単に説明すると、、、 糖が、タンパク質や脂質と結合して(糖化)して生成される物 …

【Dr.Shoko’sコラム】腸内細菌とは 最近流行の、腸活 全ての道は腸(ローマ)に通ずる。

今回は、今流行りの『腸内細菌』についてです。 腸内細菌ってなに?? ヨーグルト売り場へ行けば 『ビフィズス菌』『乳酸菌』『ガゼリ菌』『ラブレ菌』 などなど いーっぱいありますよね?   『腸 …