CATEGORY:

【Dr.Shoko’sコラム】プラントベースの食事、ヴィーガンの精神♡

投稿日:2021年4月30日 更新日:

プラントベース

ベジタリアン

ヴィーガン

 

などなど 最近よく目にしますよね

私自身よく使っています

 

簡単に説明すると

 

プラントベース

植物性食品をより多く取り入れようとする食生活のことを言います。

 

ベジタリアン

動物性食物を排除して、菜食を中心とします。

 

ヴィーガン

食事だけでなく、衣類や日用品からも動物性を排除する精神(生活)を言います。

どちらかというと、

 

プラントベースは、健康や美容のために植物性食品中心の生活をしようという積極的なモチベーション。

 

ヴィーガンは、動物愛護や環境保護の為に動物性食物を排除しよう!という精神や信念。

 

というイメージでしょうか。

 

どちらも、混在しますし、私自身にもどちらの要素もあると思ってます

 

私は健康の為にプラントベースを心がけました。すると必然的に動物性食品が減りました(ベジタリアン要素)

そしたら、、、体調が良くなりました。

具体的には、小学生の時からずっっと悩まされていた下痢が、、、良くなりました。ほとんどなくなりました。

 

後はプラントベースの食事がとても美味しく感じられるようになりました(詳しくは後日)

 

そして、プラントベースの食生活と同時にヴィーガンのメンタルも少し兼ね備えています 動物愛護の記事を読んだり勉強をしたり、SDGsの勉強をしてからもやはり動物性食品は控えるようになりました。。とは言え、完全な排除はできていませんが。

卵だったら、平飼いのホルモン剤不使用をチョイスしたり、できる範囲で取り組んでいます

ヴィーガン、ベジタリアン、プラントベース、、、

なんとなくイメージがついたでしょうか!

Dr.Shokoの紹介

dr_shoko

経歴
2013.3.2 愛知医科大学医学部卒業
2013.3.19 第107回医師国家試験合格
2013.3.27 医師免許取得(医籍登録第 508838 号)
2013.4.1~2015.3.31 愛知医科大学病院 卒後臨床研修センター
2014.4.1~2018.3.31 愛知医科大学病院 専修医(消化管内科)
2016.4.2~2020.3.7 愛知医科大学大学院 医学研究科
臨床医学内科学専攻
2019.4.1~2020.8.31 愛知医科大学 医員助教(消化管内科)
2020.3.7~ 愛知医科大学院大学研究科 博士課程
学位取得
2020.9.1~ 旭労災病院 消化器内科

-
-, ,

執筆者:

関連記事

ストーマをなくす 手術法(新肛門手術)の概略

ストーマをなくす手術法(新肛門手術)の概略

新肛門手術(新肛門再建術)の流れ 新肛門手術には、直腸癌の手術と同時に行う新肛門手術と、既にストーマをつけられている方(オストメイト)に対しておこなう新肛門手術との2種類の手術があります。以下では、こ …

主食、白いご飯。やめませんか?

【Dr.Shoko’sコラム】主食、白いご飯。やめませんか

日本人の主食、白米!!! 私も小さい頃から、当たり前に白いご飯を食べて育ちました 何の疑問も持ちませんでした。。。 白米って一体何でしょう 白米は、玄米から胚芽や糠(ぬか)をそぎ落としたものです 玄米 …

診察を受ける際に気を付けること

診察当日に準備は必要なのでしょうか? 肛門科を受診する際、特別に準備しておくものはありません。 しかし排便だけは診察前に済ませておいてください。 直腸に便が詰まっていると十分な診察が行えず、場合によっ …

【Dr.Shoko’sコラム】顔のコケの原因≪顔面骨密度の低下≫ 今、このことを知れて良かった

今回は顔コケ、たるみに関して 私は美容皮膚科医ではないので、内科的なアプローチを 私も30代に入ってから、顔のたるみやこめかみあたりのコケ、ボリュームダウン、顔の下半身の間延びが凄く気に …

痔の手術費用ってどのくらい掛かるの?

痔とは肛門の周辺に表れた疾患の総称であるため、一口に「痔」と言えどその種類はさまざまです。 また痔の規模によって治療法や手術も異なるため、健康保険が適応されるかどうかも変わります。 健康保険が適用され …